7/18/2019実装 新しき盾
任務名 | 新しき盾 |
任務内容 | 「新しき盾」演習任務:重巡「摩耶」及び重巡「羽黒」を擁する艦隊による演習を実施する。 |
任務形態 | ワンオフ |
達成条件 | 本「新しき盾」演習において、本日中に【S判定】勝利3回以上達成せよ! |
報酬 | 弾薬x179 ボーキサイトx180 新型航空兵装資材 選択報酬 |
任務情報
7/18/2019実装の
「新しき盾」任務が、護衛艦「はぐろ」就任を意識した任務であることは、明らかである。
護衛艦はぐろ(DDG-180)は、まや型護衛艦二番艦
”中期防衛整備計画に基づく平成28年度計画8200トン型護衛艦1616号艦として、ジャパンマリンユナイテッド横浜事業所磯子工場で2018年1月23日に起工され、2019年7月17日に命名され進水、艤装工事と海上公試を経た後、2021年3月に就役する予定である。建造費は約1,730億円海上自衛隊では8隻目となるイージス艦であり、本艦の就役により、防衛省が目指していたイージス艦8隻体制が完成する。”
出典:Wikipededia 上記はウィキペディア抜粋
このDDG-180 護衛艦「はぐろ」 が、2019年7月18日に、無事、進水しました。
提督の皆さんは御存じのように、旧海軍の重巡妙高型の末娘ですが、
今生では、まや型イージス艦の二番艦としての就役になります。
令和3年3月に予定される部隊配備後は、海自が目指しているイージス艦8隻態勢が整います。
秋田、山口両県への配備計画が進む地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」と合わせ、
弾道ミサイル防衛(BMD)の能力向上につなげる構想です。
さて、では「新しき盾」任務です。
「新しき盾」演習任務:重巡「摩耶」及び重巡「羽黒」を擁する艦隊による演習「」を実施する。
ということですので、
摩耶様、羽黒さんで編成を組んで、演習してみました。
この編成で、演習3回S勝利で、
達成が点灯しました。
細かい条件はまだ不明ですが、
摩耶 羽黒を編成した艦隊で演習3回S勝利
で、条件は満たしているのではないでしょうか。
褒賞
弾薬x179 ボーキサイトx180 新型航空兵装資材
選択報酬: 開発資材x4 25mm三連装機銃x3 12cm30連装噴進砲
夏季大演習
任務名 | 夏季大演習 |
任務内容 | 夏季大演習:夏季期間の一日中に「演習」で8回以上「勝利」をおさめ、艦隊の練度向上に努めよ!暑さに負けるな!艦隊、抜錨! |
任務形態 | ワンオフ |
達成条件 | 演習において、本日中に勝利8回以上達成せよ! |
報酬 | 弾薬x300 ボーキサイトx1000 給糧艦「間宮」x1 プレゼント箱x1 |
「羽黒」「神風」、出撃せよ!
任務名 | 「羽黒」「神風」、出撃せよ! |
任務内容 | 第五戦隊任務:「羽黒」「神風」を基幹として、他に重巡級1隻駆逐艦2隻、または駆逐艦4隻の艦隊で南西諸島近海、バシー海峡、東部オリョール海に出撃、敵艦隊と交戦、これを撃滅せよ! |
任務形態 | ワンオフ |
達成条件 | 「羽黒」+「神風」+(重巡級1隻+駆逐艦2隻5隻編成)か(駆逐艦4隻の6隻編成)で、2-1、2-2、2-3を各1回S勝利で達成 |
報酬 |
2-1 南西諸島近海
2-2 バシー海峡
2-3 東部オリョール海
褒賞
燃料516 鋼材1945 は
1945年5月16日夜にマレー半島北西岸、
マラッカ海峡内に位置するペナン島沖で起きた
日本海軍の第十方面艦隊とイギリス海軍との間の海戦(夜戦)で、
損傷を受けた羽黒が僚艦神風を離脱させ、自らは戦没した日付を象徴したと思われる。
7/18/2019 ほっぽ記述
コメント