07▼多彩な【新任務】の実装! 1/2
計八種類の多彩な「新任務」が実装されます。
●警備及び哨戒偵察を強化せよ!
●南方戦線遠征を実施せよ!
●航空戦隊演習(その壱)
●航空戦隊演習(その弐)
●近海哨戒を実施せよ!
※新任務では「特注家具職人」や「戦闘詳報」を獲得することも可能です!#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2019年6月25日
08▼多彩な【新任務】の実装! 2/2
一航戦任務や二四駆任務などの計八種類の多彩な「新任務」が実装されます。
●精鋭「二四駆逐隊」出撃せよ!
●精強!「第一航空戦隊」出撃せよ!
●一航戦精鋭「流星改」隊の編成
※各新任務の受諾には、トリガーとなる受諾条件の達成が必要です。#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2019年6月25日
※各新任務の受諾には、トリガーとなる受諾条件の達成が必要です。
●警備及び哨戒偵察を強化せよ!
警備哨戒任務:遠征「海峡警備行動」「強行偵察任務」「南西方面航空偵察作戦」を実施、
南方戦線遠征の前段作戦として、内地及び南西諸島方面の警備及び哨戒偵察を実施せよ!
下記3か所の遠征任務
・「海峡警備行動」
駆逐艦or海防艦4隻
・「強行偵察任務」
軽巡2隻 駆逐艦1隻
・「南西方面航空偵察作戦」
水母(空母不可,護母不可)1隻 軽巡1隻 (駆+海防)2隻 他2隻必要 全6隻
[編成例]
「水母×1 軽巡×1 駆逐艦×4」
艦隊の合計値で、対空200 対潜200 索敵140 以上必要
(装備込み 但し水偵・水爆・飛行艇の対潜値は無効)
●南方戦線遠征を実施せよ!
南方戦線遠征:南方海域の作戦を援護する南方作戦遠征作戦を実施する。南方海域遠征「東京急行」「東京急行(弐)」「水上機基地建設」「水上機前線輸送」「MO作戦」を実施せよ!
「東京急行」 軽巡1+駆逐艦5 ドラム缶を3隻以上に合計4個
「東京急行(弐)」 駆逐艦5+その他1 ドラム缶を4隻以上に合計8個
「水上機基地建設」 水母2+軽巡1+駆逐艦1+その他2
「水上機前線輸送」 軽巡旗艦1+水母2+駆逐艦2+その他1
「MO作戦」 空母or水母2+重巡1+駆逐艦1+その他2
●航空戦隊演習(その壱)
航空戦隊演習任務:航空母艦3隻以上及び駆逐艦2隻以上を含む航空戦隊を編成。艦隊戦演習により、戦技及び練度向上を図る。同航空戦隊で、本日中に演習を【S判定】勝利3回以上達成せよ!
航空母艦3隻+駆逐艦2隻+その他1隻で、同日中に演習でS勝利3回
●航空戦隊演習(その弐)
航空戦隊演習任務:航空母艦3隻以上及び駆逐艦2隻以上を含む航空戦隊を編成。大規模演習により、さらなる戦技及び練度向上を図る。同航空戦隊で、本日中に演習を【S判定】勝利6回以上達成せよ!
航空母艦3隻+駆逐艦2隻+その他1隻で、同日中に演習でS勝利3回
●近海哨戒を実施せよ!
哨戒任務:軽巡級1隻以上、駆逐艦または海防艦3隻以上による艦隊で、鎮守府海域の南西諸島沖及び製油所地帯沿岸、南西諸島海域の南西諸島近海及びバシー海峡の紹介を実施、敵を補足撃滅せよ!
軽巡1隻以上 駆逐艦or海防艦3隻以上の編成で
・1-2 鎮守府海域 南西諸島沖
・1-3 鎮守府海域 製油所地帯沿岸
・2-1 南西諸島海域 南西諸島近海
・2-2 南西諸島海域 バシー海峡
●精鋭「二四駆逐隊」出撃せよ!
二四駆出撃任務:「海風改二」を旗艦とし、「山風」「江風」「涼風」のうち2隻以上を含む艦隊を編成、東部オリョール海、沖ノ島海域、南方海域前面、サブ島沖海域に突入!敵艦隊を捕捉、撃滅せよ!
「海風改二」旗艦 +「山風」「江風」「涼風」のうち2隻以上 + 3隻
2-3 東部オリョール海
2-5 沖ノ島海域、
5-1 南方海域前面
5-3 サブ島沖海域

●精強!「第一航空戦隊」出撃せよ!
第一艦隊旗艦「赤城改二(改二戊)」同二番艦「加賀」の第一航空戦隊を中核とした艦隊で、カレー洋リランカ島沖、珊瑚諸島沖に展開!さらにKW環礁沖海域に反復出撃!鎧袖一触!敵を粉砕せよ!
第一艦隊旗艦「赤城改二(改二戊)」+二番艦「加賀」+自由枠4隻とし、
4-5、5-2のボスマスを各1回S勝利、6-5のボスマスをを各2回S勝利で達成
褒賞 流星改(一航戦)

●一航戦精鋭「流星改」隊の編成
一航戦任務:旗艦「赤城改二(改二戊)」第一装備スロに「流星(一航戦)」※練度maxを搭載し、「流星改」×4「彩雲」×1「九七艦攻」×2廃棄、弾薬×2800、ボーキ9000、熟練搭乗員×2を準備せよ!
精強!「第一航空戦隊」出撃せよ!任務の報酬の流星改(一航戦)の改修任務
コメント