春イベ2019 ほっぽのE4攻略記
第四作戦海域 E4【北太平洋ハワイ諸島戦域】
難易度 | ☆x15 |
作戦海域 | 北太平洋ハワイ諸島戦域 |
作戦名 | 第二次ハワイ作戦 |
出撃識別札 | 機動部隊(空母機動部隊) 攻略部隊(水上打撃部隊・輸送護衛部隊) |
作戦内容 | 機動部隊及び攻略部隊を遥か北太平洋海域に展開、第二次ハワイ作戦を敢行せよ!連合艦隊、作戦開始ッ! |
基地航空隊 | |
撃破褒賞 甲 | 戦闘詳報x1 洋上補給x3 GFCS Mk.37 新型航空兵装資材x2 勲章x1 烈風改二戊型 |
第二次ハワイ作戦 北太平洋ハワイ諸島戦域 提督、「第二次ハワイ作戦」の実施が可能となりました! 現在同方面は敵深海棲艦勢力に制圧されつつあり、友邦の救援は 急務です!我が精鋭機動部隊を進出、敵航空戦力及び敵艦隊戦力の 無力化を図れ!また、基地航空隊及び機動部隊の戦果と連携し、 攻略部隊も同方面へ進出!敵上陸部隊を殲滅、同地を奪還せよ! 連合艦隊、出撃! —————————————————————– 「第二次ハワイ作戦」作戦発動!「機動部隊」及び「攻略部隊」を 進出させ、基地航空隊と協同して、深海棲艦勢力に制圧されつつある 友邦を救援、同地の奪還を目指せ!連合艦隊、出撃! ※「連合艦隊」による作戦海域です。 ※「機動部隊」と「攻略部隊」では進撃航路が異なります。 ※基地航空隊との協同作戦が可能です。 ※高難易度作戦では、敵航空戦力の迎撃&漸減も重要です。 |
E4の攻略順序
基地空襲で航空優勢1回 | 基地航空隊 防空 |
Jマス(空母水鬼)S勝利1回 | 機動部隊 |
QマスS勝利? | 機動部隊 |
Tマス(ワ級orヌ級改)S勝利1回 | 機動部隊 |
Lマス航空優勢1回 | 機動部隊 |
Kマス航空優勢1回 | 水上部隊 |
Sマス(水母水姫)S勝利1回 | 水上部隊 |
戦力ゲージを残り3割まで(=7割以上)削る | 機動部隊 |
新スタート地点から水上部隊でボス撃破 | 水上部隊 |
出撃識別札対策
特効艦
E4特効艦
比叡 霧島 利根 筑摩 赤城(E5でも使う?) 霞 霰 陽炎 不知火
E5 波濤の先に―― で出撃予定の艦を温存
E5暫定 温存艦
第1ゲージ 深海海月姫撃破編成
第1艦隊 長門 陸奥 伊勢 日向 鈴谷 イントレ
第2艦隊 摩耶 プリン/妙高 北上/金剛 夕立 阿武隈 ジョンストン
Eマス 水上打撃
第1艦隊 長門 陸奥 武蔵 アイオワ 鈴谷 イントレ
第2艦隊 阿武隈 ジョンストン 長波 浦風 谷風 磯風 浜風 秋雲
FGマス 機動部隊
第1艦隊 伊勢 日向 インテレ サラ 赤城 鈴谷 Gマスは水母を入れる
第2艦隊 第2艦隊 阿武隈 ジョンストン 長波 浦風 谷風 朝潮丁
Xマス 機動部隊
第1艦隊 伊勢 日向 インテレ サラ 赤城 鈴谷
第2艦隊 速吸 阿武隈 摩耶 ジョンストン 長波 磯風など
V輸送
第1艦隊 伊勢 日向 夕雲 長波 長波 浦風 谷風 朝潮丁から4隻
第2艦隊 阿武隈 鈴谷 熊野 夕立 綾波 ジョンストン
第2ゲージ 太平洋深海棲姫撃破編成
長門 陸奥 伊勢 武蔵 インテレ 鈴谷
北上 ジョンストン アイオワ 妙高 夕立 阿武隈
以上の艦はE5で暫定予約の艦なのでE4では使わないこと。
E4 第二次ハワイ作戦 攻略開始
E4基本編成は 空母機動部隊と水上打撃部隊
※2は2nd艦を使っています
Jマス・Tマス S勝利/Lマス航空優勢 空母機動部隊
第1艦隊 瑞穂 赤城 加賀 飛龍 蒼龍 ローマ (秋津洲(低速・水母)
第2艦隊 阿武隈2 ビス2 北上2 照月 陽炎 不知火
SマスS勝利/Kマス航空優勢 水上打撃部隊
第1艦隊 比叡 霧島 ポーラ 鳥海 千歳 瑞鳳
第2艦隊 大淀 秋月 霰 霞 利根 筑摩
機動部隊 JTでS勝利 Lで航空優勢 A→C→G→I→J→L→Q→T
水上部隊 K:航空優勢 S:S勝利
基地空襲で航空優勢1回
基地防空隊で航空優勢は他のギミックに出撃中に取れるので、特別編成しなくても大丈夫。
Jマス(空母水鬼)S勝利1回
空母機動部隊 A→C→G→I→J→L→Q→T
第1艦隊 瑞穂 加賀 飛龍 蒼龍 ローマ 羽黒 (秋津洲(低速・水母)
第2艦隊 阿武隈2 ビス2 北上2 照月 陽炎 不知火
QマスS勝利??
母機動部隊 A→C→G→I→J→L→Q→T
第1艦隊 瑞穂 加賀 飛龍 蒼龍 ローマ 羽黒 (秋津洲(低速・水母)
第2艦隊 阿武隈2 ビス2 北上2 照月 陽炎 不知火
QマスS勝利がギミックになっていますが、ほっぽはS勝利しましたがSE音は鳴りませんでした。 Qギミックに関しては微妙だと思います。
Tマス(ワ級orヌ級改)S勝利1回
空母機動部隊 A→C→G→I→J→L→Q→T
第1艦隊 瑞穂 加賀 飛龍 蒼龍 ローマ 羽黒 (秋津洲(低速・水母)
第2艦隊 阿武隈2 ビス2 北上2 照月 陽炎 不知火
Lマス航空優勢1回
空母機動部隊
第1艦隊 瑞穂 加賀 飛龍 蒼龍 ローマ 羽黒 (秋津洲(低速・水母)
第2艦隊 阿武隈2 ビス2 北上2 照月 陽炎 不知火
第一航空隊(出撃) 陸戦1 零戦21型x3
第二航空隊(出撃) 陸戦1 零戦21型x3
第三航空隊(防空) 防空用x4
Kマス航空優勢1回
水上打撃部隊 B→F→H→K→N→S 第1に航巡x水戦
第1艦隊 比叡 霧島 利根 筑摩 千歳 瑞鳳
第2艦隊 大淀 秋月 霰 霞 ポーラ 鳥海
Kマス半径4
第一航空隊(出撃) 陸戦1 零戦21型x3
第二航空隊(出撃) 陸戦1 零戦21型x3
第三航空隊(防空) 防空用x4
Sマス(水母水姫)S勝利1回
水上打撃部隊 B→F→H→K→N→S
第1艦隊 比叡 霧島 ポーラ 鳥海 千歳 瑞鳳
第2艦隊 大淀 秋月 霰 霞 利根 筑摩
Sマス半径7
第一航空隊(出撃) 陸戦 艦戦 陸攻x2
第二航空隊(出撃) 陸戦 艦船 陸攻x2
第三航空隊(防空) 防空用x4
以上でギミック終了したので、いよいよボスゲージ削りです。
戦力ゲージを残り3割以下まで削る
ボスゲージ削り A→D→G→J→O→V 空母機動部隊
第1艦隊 鬼怒 加賀 飛龍 蒼龍 三隈 照月
第2艦隊 阿武隈2 ローマ 北上2 筑摩2 陽炎 不知火
ボス中枢棲姫 撃破
ボス最短編成は戦艦+空母3以下かつ高速統一
X→Y→O→V O→Vの固定に水上電探甲で4
ボスゲージ撃破攻略部隊編成 水上打撃部隊
第1艦隊 比叡 霧島 鳥海 ポーラ 加賀2 由良
第2艦隊 大淀 秋月 霰 霞 利根 筑摩
コメント