入渠[にゅうきょ]とは?
出撃して傷ついた艦娘を癒す施設です
出撃して戦った艦娘が受けたダメージは、自動的には回復はしません。
そして、ダメージを負ったまま再出撃を繰り返すと、小破 中破 大破へとダメージが蓄積していきます。
中破まではダメージを負っても、そのマスでの撃沈はありませんが、
大破状態でダメージを負い、耐久値が0になってしまうと、撃沈してしまい、
その艦は2度と戻ってきません。
同一艦は再着任しますが、同じ艦は永久に失われてしまいます。
ほっぽも慢心で艦船を沈めてしまった経験がありますが、一時、立ち直れない症状に悩まされました。
それはさておいて、
では、大事な艦娘たちの傷を癒すにはどうしたらいいかというと、ドックに入渠させます。
ドックに入渠すると、そのダメージにより入渠時間が決定します。
空母や戦艦などがダメージを負うと入渠時間が長くなります。
また、入渠に応じて、鋼鉄と油を消費するようになります。
入渠するタイミングは?
微妙な問題で、出撃する海域にもよると思います。
易しい海域なら中破でも出撃しますし、難しい海域なら小破でも入渠する場合もあります。
入渠は時間と資源が掛かるので、ご自分のプレイスタイルに応じてベストタイミングで入渠効率も考えて修理してあげてください。
休む前には入渠を忘れずにしましょう。
入渠はどうしてお風呂と言うの?
アニメ「艦隊これくしょん」 で入渠シーンはお風呂に入ることで表現されていました。
そのため、「入渠」を「お風呂」と言います。
画像は出せませんが、「艦娘 お風呂」 で検索していただくと、艦娘の入浴シーンなど出てきたりします。
これは乾式(ドライ)ドックと言って、ここで修理をします。(出所:wikipedia.org)
ドックは最初は2か所 増設すると4か所になります
入渠ドックは最初は2か所で増設すると4か所まで増えます。
1か所増やすのに1000円かかりますが、必要に応じて増やすのもいいかなと思います。
高速修復材を使うと
何時間もかかるお風呂がすぐに終わります。
高速修復材は通称「バケツ」といいます。
このように、艦娘はお風呂に入って傷を癒している訳ですが、
バケツを使う場合は、個別のお風呂に入り、そこに高速修復材(通称:バケツ)をぶち込みます。
バケツをぶち込まれた子は、休む暇も与えられず、無理矢理、回復させられて、また、出撃を強いられます。
まあ、言ってみれば、悪いお薬のような気もしなくもありませんが…
戦時中ですので、、、ゴニョゴニョ…
コメント